“ 社員インタビュー ”
総務
2012年入社 / Y.A
地域密着×専門性
社員の活躍を支え、自己成長と仕事・家庭の両立
総務
2012年入社 / Y.A
・総務の業務は、社員がスムーズに業務を進められるよう、社内サポートと対外的な対応を担います。
・午前中は、朝礼や掃除で一日をスタートさせた後、来客・納品受付やメール確認といった窓口業務と並行して、資料作成などの事務業務を進めます。
・午後からは請求書作成や材料発注といった専門的な事務作業に移ります。
・また週に一度、部内ミーティングで情報共有を行います。
・終業前にスタッフと業務進捗の共有を行い、17:20が業務終了時刻です。その後、業務の進捗に応じて残業を行う場合があります。
私は地元地域に根ざして長く働きたいという強い思いがありました。
当社は、屋根・外壁という安定した基盤を持ちつつ、地域社会への貢献にも熱心に取り組んでいる点に魅力を感じました。
また、社員一人ひとりの生活を大切にする社風や、長くキャリアを築ける環境が整っていることを知り、私自身の仕事と家庭の両立という目標を実現できると考え、入社を決めました。
総務の仕事は、社員が気持ちよく、そして安全に働ける環境を整えることです。
表には見えにくい仕事ですが、社員から「ありがとう」「助かったよ」と声をかけられた時に、大きなやりがいを感じます。
特に、社員が制度を活用して安心して働けるようになったり、新しい仕組みを導入して業務効率が上がったりした時に、会社全体を「縁の下の力持ち」として支えていることを実感します。
総務は、採用、労務、法務、経理など幅広い専門知識が求められる部署です。
毎日新しい課題に直面するため、常に学び続ける必要があり、自己成長を実感できるのが魅力です。
また、各部署の社員と関わりを持つため、会社の全体像を最も深く理解できるポジションです。
私はこの仕事を通じて、多角的な視点と、会社の経営を支える専門性を身につけることができました。
今後の目標は、社員がより活き活きと働けるよう、働きやすい環境を時代に合わせて更新していくことです。
具体的には、最新の法改正への対応はもちろん、社員の声を吸い上げて、より効果的な福利厚生や制度の設計に取り組んでいます。
総務の専門性を高め続けることで、銅市金属工業の「人」と「組織」の基盤を盤石なものにしたいと考えています。
当社は、地域に貢献しながら、自己成長と安定した生活の両方を実現できる場所です。
総務の仕事は、会社の未来を築くことに直結しています。
会社の成長を内側から支えたいという熱意、そして主体性を持って業務に取り組める方と一緒に働けることを楽しみにしています。