“ 社員インタビュー ”
製造
1989年入社 / S.O
ものづくりの情熱で未来を築く
成長と達成感が待つ職場
製造
1989年入社 / S.O
・製造部は、高品質な屋根製品を製造する会社の基盤となる部署です。
・朝礼・掃除、材料受入れを行った後、すぐに屋根製品の製造を開始します。
・製造では、成型機の寸法セッティングなどミリ単位の正確さが求められます。
・午後の時間帯も引き続き屋根製品の製造が中心業務です。
・16:00からは、製造した製品をトラックに積み込む出荷作業。その後、部内打合せで翌日の業務確認を行い、17:20に一区切りとなります。
・生産状況に応じて残業し、業務を継続することもあります。
私は元々ものづくりが好きで、その情熱を仕事にしたいと考えていました。
当社が製造する屋根材や外壁材は、建物の安全と美観を長期にわたって支える重要な製品です。そうした社会貢献度の高い「ものづくり」に携われる点、そして長年培ってきた高い技術力に惹かれて入社を決意しました。
好きなことを仕事にし、長く続けてこられたのは、この環境のおかげだと思っています。
私たちの部署では屋根材や外壁材などを主に製造していますが、自分たちで作った製品が建築現場で取り付けられ、建物の一部として完成する瞬間を見た時に、大きな満足感と達成感を感じます。
また、長年培ってきた技術で、ミリ単位の寸法調整や特殊な加工を求められる製品を、図面通りに正確に完成させた時にも、職人としての誇りを感じます。
製造の仕事は、技術力がそのまま品質と会社の信頼に直結する点に魅力があります。常に正確性と効率を求められるため、毎日が技術の研鑽です。
また、長年この仕事をしてこられた秘訣は、チームワークと安全意識にあります。経験豊富なベテランから若手までがお互いを尊重し、教え合う風土があるため、安心して長く働くことができています。
今後の目標は、長年培ってきた技術と知識を、次世代の社員にしっかりと継承していくことです。
当社の製造技術は、建物の品質を左右する非常に重要なものです。若手社員には、一つひとつの工程の意味を丁寧に教え、ただ作業するだけでなく「考える職人」を育成していきたいと考えています。
常に高い品質を維持し、銅市金属工業のものづくりを未来へ繋いでいきます。
ものづくりへの情熱さえあれば、経験は問いません。
当社の製造現場は、未経験からでも安心して飛び込め、一歩ずつ成長できる環境です。
あなたが作ったものが、街の建物として残る。そんなスケールの大きな達成感を、ぜひ一緒に味わいましょう。